Dynabook T551, Windows 7 SP1, memory 4GB
Sandy bridge, core i7 2630QM 2.0GHz, cache 6MB, DMI 5GT/s
[ ALU ] 55305
Fibonacci : 19056
Napierian : 10833
Eratosthenes : 8844
QuickSort : 16550
[ FPU ] 48189
MikoFPU : 5051
RandMeanSS : 24245
FFT : 10607
Mandelbrot : 8264
[ MEM ] 45370
Read : 17989.24 MB/s ( 17989)
Write : 8164.26 MB/s ( 8164)
Read/Write : 8175.76 MB/s ( 8175)
Cache : 110206.94 MB/s ( 11020)
------------------------------------------
Lavie L 750, Windows 8, memory 8GB
Haswell, core i7 4700MQ 2.4GHz, cache 6MB, DMI 5GT/s
[ ALU ] 75150
Fibonacci : 28135 (+22%)
Napierian : 14763 (+13%)
Eratosthenes : 12219 (+15%)
QuickSort : 20011 (+1.0%)
[ FPU ] 67859
MikoFPU : 6217 (+2.5%)
RandMeanSS : 38136 (+57%)
FFT : 13086 (+2.8%)
Mandelbrot : 10398 (+4.8%)
[ MEM ] 48373
Read : 14826.89 MB/s ( 14826)
Write : 6640.44 MB/s ( 6640)
Read/Write : 8644.49 MB/s ( 8644)
Cache : 182417.32 MB/s ( 18241)
ALUとFPUの()内は2630QMの値をclock分だけ1.2倍した値からの性能向上割合。
巷の結果どおり、HaswellはAVX2を使わないと性能はさほど変わらない。
memoryが遅くなっているのはなぜだろう。一方cacheはかなり高速化されている。
dynabookとLavieを並べて使ってみるとdynabookの方がkeyboardとtouchpad入力に関して、また独立した音量コントロールボタンがあり、家のマルチメディアPCとして遥かに使い勝手が良いのが分かる。
店頭のdynabookを全部触ってみてタッチパッドが硬すぎて今回はdynabook購入を見送り、Haswellということで買ってみたLavie LはNXpadが微妙で残念なPCになった。